忍者ブログ
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
気ままに、思ったことをつらつらと。をたとか鬱とか色々と。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ニコニコにハマっております
もぉもぉアニメ見放題ちょおしあわせっ!←
前まではようつべ派だったんですが、
ニコニコは面白い動画とかコメントまとめて見れてお得感が、、

ムスカ大佐の人気ぶりには驚きでした笑笑
全部かなり完成度たけーょ笑
ウチの兄妹は大佐の大ファンでぁります

勢いに任せてシンフォovaの感想とか書いてみる。。(´・ω・`)笑←何


もおもお萌えとしか言えませぬorz笑
響き合いましたともっ
ロイコレとか親子とかゼロしいとか親子とか親子とかあああああああ
まぢごちそうさまです^p^

★..。親子
パパが無駄にかっこよすぎてトキメぃておりますとも
なんだあの4028歳の華麗な体術は((゜Д゜))
しいなになりてぇよ←黙ろうか
アンナさんの仇打ちはもおもお本気で泣きそうになりました.・゜(TДT)゜・.
名台詞も聞けて満足
さり気なくかなりのネタバレをしてましたがそんな事気にしません
むしろ萌えましたとも
ファンダムではなんだかマダオっぷりが目立ってた気がしたので笑
カッコイイパパ見えてしあわせ

パパに剣術を習う息子さん
もぉパパクール装ってるけど脳内ウハウハだよな薔薇色だょな←
そしてそしてエクスフィアがアンナさんだと分かったロイドくんがエクスフィア捨てようとした時、
『だからそれアンナだからあああああ(゜Д゜)捨てるなら私にくださいいいいいいorz』
的な事思ってくれて猛ダッシュでロイドのトコまで来て平然を装い止めてくれたら最高です
パパは皆が見てないトコで息子さんに振り回されて一喜一憂しててくれたらいいよ←

★..。ロイコレ
まぢ切なっ(ノД`)゜・。・.
お互いがお互いの事を想っているからこそ傷つき合ってしまう、ぁうう(TДT)
もおもおコレットがカワイ過ぎてきゅんきゅんします(ω
ロイドくんも相変わらずヲトコ前っ
でもなんか原作に比べるとちょっとovaのが人間らしさっつーか、
葛藤が多くて、心の弱さとかが出てる気がします。。
歳相応というか、ゲームはちょっと強すぎた部分も合ったので、笑
ovaはパパのヘタレさが遺伝されたのかな??←ひど
そしてゲーム以上に青春しててビックリ笑
ちょっ1巻の最初ロイドくんコレットちゃんを押し倒してる風にしか見えなかっ(ry
ハグ多くておばちゃん心臓もたないよ^p^←
でもコーヒーのシーンはゲーム通りがよかたなあーと思ったり
名場面だったのになあ(´・ω・`)シュン
でもそのあとは涙。
もぉホントロイコレ切な過ぎ(;ω;)
水城奈々さんのコレットの歌がかなり綺麗でかわいかったです
もぉ黒コレットとか言ってすいません状態

★..。ゼロしい
まさかゼロスが出てくるとは思ってなかったから余計にときめき
アニメ調のゼロスくんかっこよい
ダークな顔も結構あってしあわせ\(^o^)/
しいなとゼロスの会話はかなーり少ないけど(てかゼロスの出番が少ない笑)
その少ない中にかなーりのを感じてしまいました(Д)←しね
なんだあのあたり前のようにしいなの隣にいるゼロスくんはっ
そしてあたりまえのようにopに華麗にノリノリで出演してるゼロスに萌えたああああ
ゼロしいはどっちかっつーとゼロス→しいなですょね(^ω^)もゆす
がんがれ神子さま
ゼロしいはドラマCDの二人がちょお好きやあ
テセアラ編もova化してらぶらぶなゼロしいが見たいですー

ねーもおovaやばいだろ
まぢで全部購入したす
最後に、

セイジ姉弟影、薄くね?(゜∇゜)

をいぃまぢで姉弟のエピソード端折りすぎな気が(゜Д゜)笑
まあ1巻30分だししょうがないんたけどね、
ジニのキャラもなんかヘタレだし
天才ぢゃないのかっ
でも先生もジニもめんこいから許すますわ←←←
最終巻は期待しつつ


てか色々打ちすぎました(;゜Д゜)
眠いや
ココまで読んでくれた方すいません
ありがとぉございました
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
HOME
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
なのこ
性別:
女性
職業:
高校生
自己紹介:
をたとひきこもりを愛する
現役(いちよ)JK★笑←どんだけ
バーコード
最古記事
(11/05)
(11/06)
(11/06)
(11/07)
(11/07)